ぬんぬん日和

息子ぬんとの毎日&育児で気づいた考えたあれこれを綴っていきます

ハーフバースデーをお祝いしよう@イベント編

毎日暇すぎて、ここぞとばかりに色んなハーフバースデーイベントに行ってきました。

 

①キドキド あそびのせかい

いわゆる室内遊園地。初めて行った。

親子で2時間1,000円のパスを購入して入場。

前半は施設をめぐるツアー。赤ちゃん向けのおもちゃで遊んだり、

巨大トランポリン・すべり台・ボールプールを体験したり。

トランポリンは意外と激しくて大人が疲れた 笑

後半はハーフバースデー仕様のおひるねアートで各自写真を撮って終了。

正味1時間くらい?参加者は10組くらいだった。

 

ベビーザらス

イベント開始前にディズニーの英語教材に関するアンケートを書く。

そしてイベント開始。自己紹介。同じ産院・同じ誕生日の子と再会してびっくり。

からのハッピーバースデーの歌を歌ってお祝い。

To you のところをハーフに置き換え。ちょっと無理やり 笑

その後順番に呼ばれて手形を取った。

乾くのを待ちながら英語教材の案内を受ける。

お試しDVDをもらいつつ、体験会?の案内は丁重にお断り。

その後は、自由に写真ブースで撮影したり、おもちゃで遊んで流れ解散。

アンパンマンのテーブル型おもちゃが楽しそうだった。

正味30分ちょい。参加者10組。

 

帰りにお土産もいただく。↓とベビーザらスのクーポン。

f:id:noonoonafternoon:20180614173627j:plain

 

アカチャンホンポ

人気で予約困難なアカホンのハーフバースデー。

予約開始時間にスマホ握りしめて申し込んだけど、

こちらの店舗は半日位で埋まったみたい。


自己紹介からの離乳食グッズ&BFの紹介。

もう全員離乳食を始めている感じだったので、復習みたいになっていた。

からの、またまたハッピーバースデーの歌。

そして順番に手形とり。

最後に集合写真→個人撮影で流れ解散。

なんとなーく段取り悪くて、ぐずる子多発。

アカホンは人気だって噂で期待値も高かったから拍子抜けしてしまった 笑

そしてお土産↓

f:id:noonoonafternoon:20180614173719j:plain

1時間ちょっとで終了。参加者5組。

 

どれも思ったよりあっさりイベントだったけれど、

まあキドキド以外は無料だからね。そんなもんですよね。

かわいい背景でたくさん写真撮れて満足。

懲りずに1歳の誕生日も行ってしまいそう 笑

保育園見学 質問リスト

6月になってぼちぼち保育園の見学を始めました~!

 

Twitterやママリで見学時の質問内容をいろいろ見て、

うちは主に以下の内容を聞くことにしました。

 

①園の教育方針

②布団&おむつの扱い 持ち帰りはあるか?おむつは布or紙?

③行事 保護者出席?土日にやる?

④給食 園で作る?主食持参?アレルギー対応している?

⑤保育士とこどもの人数割合

⑤0歳1歳クラスの現在の人数

 これで来年度1歳クラスの募集数が分かるわけだけど、

 大体持ち上がりで埋まるという…

⑥どの辺りから通っている子がいるか

 人気園だと遠くからも来ている?!

 

その他、見学の中で注目したいところ。。

 

・個人情報管理や不審者対策、防災対策がしっかりしているか

 個人情報の観点から、連絡帳をちらっとしか見せてくれない園があって

 そこは良いなぁと思ったり。

 園のHPにこども顔がはっきりわかる写真が載っているのはなんとなく不安。

 

・園長とこども・保育士との会話の雰囲気

 

・園庭、プール、おもちゃはどんな感じか

 

・飾られているこどもの作品、保護者向けの掲示

 

とりあえず今のところこんな感じかなぁ。

また何かあれば追記します。

離乳食を始めよう〜物品調達編

離乳食開始にあたって用意したものメモ。

我が家の方針「買うものは必要最小限に、コスパ重視」を踏まえながら。。

f:id:noonoonafternoon:20180509134045j:plain

①リッチェル いきなりストローマグセット(ピカチュウver.)

いきなりコスパ無視でピカチュウ柄をチョイスだけどw

モチベ上げるために1つくらい多めに課金してもいいかなと。

このマグセット、Twitterで評判良いので期待値高め。楽天で2,000円くらい。

 

②茶こし&すり鉢セット 安定のダイソーですね。216円

 

ピカチュウのビニールスタイ 頂き物。かわええええ。

 

④コンビの食器セット

考えるの面倒でセット物をチョイス。

職場の育児用品補助を使ったので送料900円のみ。

 

⑤ブレンダー カタログギフトでの頂き物。

 

これにプラス離乳食の本で、総額4,000円いかないくらい。

しばらくはこれで運用して、必要に応じて買い足していこうかな。

5/9現在未スタートなので、使い勝手はまた記録していきたいな。

離乳食を始めよう~情報収集編

気づけばGWも終わっていた…書きたいことは色々あるのに…

 

ぬんはめでたく生後5か月&初節句を迎えました。

ぼちぼち離乳食始めようかということで情報収集中。

 

*市の離乳食教室

離乳食OKの合図、食材&量の説明、舌の動き動画、

そして10倍粥のすりつぶし実習&ゆでた野菜類の試食!!

すりつぶすのって結構疲れる…

ブレンダーやら茶こしを積極利用しようと思いました。

ちなみにグループ内の会話は弾まずママ友はできませんでした(´・ω・`)

 

ベビーザらスの栄養相談(明治の栄養士さん)

こちらは基本的な事項をさらっと聞いただけ。

余ったミルクを使うレシピ&らくらくキューブの試供品をありがたく頂く。

 

*本を読む

本も色々あって迷いますね~。

違いがいまいちわからなかったので、キティちゃんをチョイス笑

 

*なんだかんだでTwitter

いや~、時短テクから便利グッズまで色んな情報が流れてくる~。

先に始めている方を中心に、今後も参考にさせてもらいます。

 

それにしても情報過多なこの時代、取捨選択が難しいですな。

ちゃんと自分で考える癖をつけないとなぁ。

お食い初め②

両家合同のお食い初めから数日後、

本当の生後100日目に自宅でもお食い初めをしました。

f:id:noonoonafternoon:20180320170831j:plain

手作りまあまあ頑張りました~★

 

<メニュー>

*鯛→たい焼き
*赤飯→7プレミアムの混ぜて炊くタイプの素
*お吸い物→7プレミアムの蛤&頂き物の茅乃舎のだし
*煮物→手作り(人参、大根、しいたけ、鶏肉、いんげん)
紅白なます→手作り、前日に仕込み

とにかく7プレミアム様様!笑

いろいろ活用したのでそこまで負担なくできました。飾り切りは難しかった…

 

ちなみに食器は、

お盆・内側が赤いもの→神社でのいただきもの

内側が黒いもの→ふるさと納税でもらった本漆のもの

箸置き→夫の金沢旅行のお土産

です~。寄せ集めだけど意外といい感じになった!

 

2回やったから効果も2倍かな?

一生食べるものに困りませんように(*'ω'*)

お宮参り&お食い初め①

先日、少し遅めのお宮参り&お食い初めをしてきました!

 

<1日の流れ★>

7:30 出発→赤子はじめて高速道路

8:15 神社到着→両家親と合流

8:30 祈祷受付。ぬんはベビードレス&祝い着にお着換え。

   着せ方わからずあたふた。ぬんはご機嫌MAX☆

8:45 祈祷開始。義母がぬんを抱っこ。1番最初に読んでもらえた!

   じたばたするも泣かずに終了。授与品のお食い初め食器をGET。

9:00 記念撮影。知らないおばちゃん×2組にめっちゃ話しかけられる。

9:20 神社出発

 

10:30 某ショッピングモールで時間つぶしにお茶。授乳室が良い感じだった!

 

12:20 お食い初めのお店到着→スタート

    記念撮影後、店員さんの指示のもと同姓最年長者の義父が食べさせる(真似)。

   食べさせる途中、ぬんまさかのうん様発射ww

   最後にみんなで「丈夫な歯が生えますように」と言って、石を食べさせる。

   その後、大人はカニ御膳を美味しくいただきました♪

   f:id:noonoonafternoon:20180320170315j:plain

 

朝早いし、寒いしで心配だったけどどうにか無事終了して良かった~!

実は前日に私が38℃の熱を出してピンチだったけど(>_<)

戌の日にも同じ神社に行ったけど、こうしてぬんと一緒にまた来られて良かった!

 

お食い初め②自宅ver.につづく~

買ってよかったもの*0~2ヶ月編②

つづき~

◎ママ鼻水トッテ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

丹平製薬)ママ鼻水トッテ【ミミより】
価格:699円(税込、送料別) (2018/2/14時点)

これも利用者多そうだな~。

 

ぬんは新生児の頃、母乳の飲みすぎのせいかよく鼻づまりを起こしていました。

寝ている時のズビズビ音もひどいし、時々呼吸が止まる?しで、

心配な夜が続いていました。

 

そこでこちらを導入。

毎日お風呂後に吸ってあげると、大分鼻づまりは解消されました。

本人も寝るとき楽そうになった気がします◎

鼻水とか取れると、見た目にもすっきりして、ついつい楽しくなっちゃいます。

ほどほどにしないとね…(^ω^;;;)

 

口で吸うタイプだと風邪が移りやすいとも言うので、

もう少し大きくなって風邪による鼻水が出てきたら

電動のものを買ってもいいかな~と思っています。