ぬんぬん日和

息子ぬんとの毎日&育児で気づいた考えたあれこれを綴っていきます

布おむつ育児のあれこれ

ひっそり布おむつ育児実践中の我が家。

 

妊娠中に母から軽~く「里帰り中だけでもしてみれば?」と言われて、

節約にもなりそうだしと、なんとなく始めてみました。

 

◎準備:妊娠中

こちらのドビー織の生地を西松屋で購入。

袋の裏に書いてある作り方にしたがって、ひたすら手縫いで縫い縫い。

この量で、70cm×35cm(だいたい)が14枚作れるみたいですが、

私は間違えて35cm×35cmを10枚くらい作ってしまいました…(;ω;)

その後正しい大きさのものを4枚程度作り、それでも残った布たちはお蔵入り。

産休中にゆるゆるペースで2週間程度かかりました。

なみ縫いオンリーなので簡単です◎ミシンがあればもっと早くできたかな?

 

布おむつカバーは西松屋で白無地50サイズを2枚購入。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

2枚組新生児おむつカバー(白無地)【50cm・60cm・70cm】[日本製]
価格:1599円(税込、送料別) (2018/2/15時点)

 

◎実践:退院後~

基本的に布おむつを使うのは平日のみ。

 起床後2回目のおむつ替え時(10時頃)から夕方のお風呂タイム(18時半頃)までは布、

それ以外の時間は紙おむつにしています。夜は洗濯とか大変だからね…

 

2ヶ月になった現在、使う枚数は3~5枚/日。新生児の頃はもう1~2枚多かったかも。

カバーは1日2枚使用、夜のうちに洗濯→乾燥してまた次の日というペース。

 

おむつ替え後は、まず布おむつを手洗い。 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ウタマロ石けん 133g 【洗濯用固形石鹸】
価格:162円(税込、送料別) (2018/2/15時点)

母おすすめのウタマロ石鹸で手洗いしています。よく落ちる!

それから100均で買った蓋つきバケツに布おむつと洗剤、お湯をINしてつけ置き。

その日の分のおむつたちを夜まとめて洗濯機で洗って干して終了。

事前に軽く手洗いしているので、汚れはほとんど残らないです。

 

カバーは基本的に汚れたらチェンジ。

2枚とも使い切ったらその日の布おむつは終了にしています。

こちらも布おむつと同じ方法で毎日洗濯。

 

◎効果

*本人の反応

よく布にすると濡れたのに気づきやすくなると言いますが、

ぬんの場合は特に変化なし(笑)

もう少し大きくなると感覚が違ってくるかな~

 

*経済的効果

平日日中のみなので単純計算すると、月約20日×4枚/日=80枚使用。

月に紙おむつ1パックくらい節約できますね。

ただ、おむつカバー2枚+石鹸+水道代を考えるとトントンくらいか…?

2ヶ月の現在は60サイズのカバー2枚で運用中ですが、すでにサイズアウトしそうな気配。

50サイズの次は70でも良かったかも?

 

*その他

やっぱりおむつゴミが少なくなるのがとても良いです!

 

◎まとめ

なんとなく始めた布おむつ、日中余裕があるときだけなので、

そこまで負担もかからずやれています。

紙おむつがどんどん消費されていったり、ゴミが増えていくストレスがなくなるので、

私としては大分精神的に楽になりました(笑)貧乏性だからね(笑)

 

今後出る量が増えたり、離乳食が始まってにおいが変わってきたら、

また感じ方も変わるんだろうな。

あまり無理せず、もういいやと思ったら紙オンリーに切り替えようと思っています。

 

何事も、ストレスためずゆるゆるやることが大事ですよね~。

そんな感じで、布おむつ実践レポでしたっ。